ページ内移動リンク

(日本版O-NET)

職業情報提供サイトって何? 厚生労働省(別窓リンク)

内装工

内装工

職業別名

クロス張り職 ゴム床張工 室内装飾工 じゅうたん張工 プラスチック床張工 壁装工 リノリウム床張工

職業分類

属する産業

建設業   (クリックすると別サイトのしょくばらぼへ移ります)

どんな仕事?

 建物の室内を快適な居住空間とするため、床、天井・壁などの内装の仕上げを行う。  内装仕上げには床仕上げと壁・天井仕上げなどがあり、建物の種別、用途などにより、それぞれ用いられる材料が異なる。建物の用途、種類、面積によっては、建築基準法と消防法や条例などによって材料、施工方法が規制を受ける。  用いられる材料は、寸法、色調、デザインなど材料メーカー独自のものも多く、用途によって非常に多様である。このため、内装仕上げに従事する内装工の仕事は多くの専門領域に分かれ、その主なものは床仕上げ工、鋼製下地組立工、ボード張り工、壁装工であるが、様々な作業をこなせる多能工を目指す人も多い。  床仕上げ工は、左官が仕上げたコンクリート床や大工が仕上げた木造床の床面に基準線を引いて、中心からタイル、フローリング、シート類を張ったり、カーペットやじゅうたんを敷き込む。鋼製下地組立工は、軽量鉄骨や付属金物を使って、各部屋を仕切る壁や二重天井の下地を組み立てる。ボード張り工は、鋼製下地組立工が組み立てた鋼製下地や大工が作った木製下地に、合板、繊維板、石膏ボードなどを張って仕上げる。壁装工は、左官仕上げされた壁、天井、ボード張り面などの下地に、ビニールクロスなどの壁紙類を張る。  カーテンの縫製取付やブラインドの取付、ふすまや障子の紙張りなども内装工の仕事である。 ◇ よく使う道具、機材、情報技術等  工具(かなづち、のこぎり等の手動工具、ドリル等の電動工具)、作業中の保護具(ヘルメット、ゴーグル、グローブ、安全靴等)

掲載している職業情報について(ご意見募集など)

求人情報を検索したい方はこちらから。 (ハローワークインターネットサービスへ移ります)
ジョブ・カードを活用してキャリアを整理したい方はこちら (クリックすると別サイトのマイジョブ・カードへ移ります。)

[ 動画 ]

タスク(職業に含まれるこまかな仕事)

実施率
タスク内容
50.0 %
表面を覆うのに必要な布や壁紙片の数と長さを計算するために、壁と天井を測る。
46.2 %
壁と天井の穴やひびをしっくいで埋めたり、紙やすりを使用して凹凸を滑らかにする。
44.2 %
機械を使ってクロスに糊付けし、壁に張って、へらとカッターを使って余分な部分を切り取る。
44.2 %
水、蒸気機械、化学除去剤、スクレーパーを使用して、古い壁紙を除去する。
42.3 %
電動ドライバーを使い、石膏ボードを留め付ける。
42.3 %
しわや泡を取り除き、接合部を滑らかにするために、ブラシやローラーで接合部をなでつける。
42.3 %
はけ、ローラー、ペースティング機を使用して、壁や天井に接着剤を薄く塗る。
40.4 %
くし籠手を使い、床に接着剤を塗布し、クッションフロアの張り込みをする。
36.5 %
布や壁紙を揃えて置いて、隣り合った端を合わせる。
36.5 %
大ばさみやかみそりを使用して、ロールから壁紙や布を測って適切な大きさに切り取る。
32.7 %
左官や大工が仕上げた床に基準線を引き、タイルやシートを張ったり、カーペットを敷き込む。
30.8 %
カーペットの張り込みをするためにキッカーなどの専用工具を使う。
30.8 %
ナイフを使用して、天井や幅木の余分な材料を取り除き、平らにする。
30.8 %
作業をするために足場を組む。
21.2 %
ペイント除去剤とソーダ液を使用して、塗装、ニス、油を除去し、下地をととのえる。
15.4 %
下げ振りと白墨線を使用して、壁に垂直線をつける。

仕事の内容

グラフの目盛り

その職業で行う仕事の内容を職業間で比較可能な形で表しています。
情報を取得する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
情報を取得する 2.6
継続的に状況を把握する
継続的に状況を把握する 2.7
情報の整理と検知を行う
情報の整理と検知を行う 2.6
設備、構造物、材料を検査する
設備、構造物、材料を検査する 2.8
数値の算出・推計を行う
数値の算出・推計を行う 2.9
クオリティを判断する
クオリティを判断する 2.7
法律や規定、基準を適用する
法律や規定、基準を適用する 2.6
情報やデータを処理する
情報やデータを処理する 2.5
情報やデータを分析する
情報やデータを分析する 2.4
意思決定と問題解決を行う
意思決定と問題解決を行う 2.6
創造的に考える
創造的に考える 2.5
仕事に関連する知識を更新し、活用する
仕事に関連する知識を更新し、活用する 2.8
目標と戦略を策定する
目標と戦略を策定する 2.5
スケジュールを作成する
スケジュールを作成する 3.1
仕事を整理、計画する、優先順序を決める
仕事を整理、計画する、優先順序を決める 3.2
全身を使って身体的な活動を行う
全身を使って身体的な活動を行う 3.2
手と腕を使って物を取り扱い動かす
手と腕を使って物を取り扱い動かす 3.2
機械、および機械製造のプロセスをコントロールする
機械、および機械製造のプロセスをコントロールする 2.5
乗り物を運転・操縦する
乗り物を運転・操縦する 2.4
コンピュータを用いて作業を行う
コンピュータを用いて作業を行う 2.0
装置、部品、機器の図面を作成する、配列や仕様を設定する
装置、部品、機器の図面を作成する、配列や仕様を設定する 2.2
機械装置の修理と保守を行う
機械装置の修理と保守を行う 2.1
電子機器の修理と保守を行う
電子機器の修理と保守を行う 1.9
情報の文書化と記録を行う
情報の文書化と記録を行う 2.2
情報の意味を他者に説明する
情報の意味を他者に説明する 2.3
上司、同僚、部下とコミュニケーションを取る
上司、同僚、部下とコミュニケーションを取る 2.7
組織外の人々とコミュニケーションを取る
組織外の人々とコミュニケーションを取る 2.9
人間関係を構築し、維持する
人間関係を構築し、維持する 3.1
他者に対する支援とケアを行う
他者に対する支援とケアを行う 2.5
他者に対して売り込む、または他者の思考・行動が変容するよう働きかける
他者に対して売り込む、または他者の思考・行動が変容するよう働きかける 2.4
対立を解消させる、他者と交渉する
対立を解消させる、他者と交渉する 2.5
公共の場で一般の人々のために働いたり、直接応対する
公共の場で一般の人々のために働いたり、直接応対する 2.3
メンバーの仕事量や活動内容を調整する
メンバーの仕事量や活動内容を調整する 2.6
チームを構築する
チームを構築する 2.5
他者の訓練と教育を行う
他者の訓練と教育を行う 2.4
部下への指導、指示、動機づけを行う
部下への指導、指示、動機づけを行う 2.6
他者をコーチし、能力開発を行う
他者をコーチし、能力開発を行う 2.6
コンサルティングと他者へのアドバイスを行う
コンサルティングと他者へのアドバイスを行う 2.2
管理業務を遂行する
管理業務を遂行する 2.5
組織の人事管理を行う
組織の人事管理を行う 2.5
資源、資材、財源の監視と管理を行う
資源、資材、財源の監視と管理を行う 2.7

就業するには?

 入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされない。一般に、内装工事会社に入職し、見習からスタートして徐々に専門的な仕事をマスターしていくというケースが多い。また職業訓練校へ入って、各種内装仕上工としての訓練を受けて基礎を固めてから入職することで、その後の技能の習得を効率化させるケースもある。  厚生労働省の技能検定の「内装仕上げ施工技能士」、「表装技能士」の資格を取得すると、技術の証明となり、仕事の幅が広がる。  一人前の内装仕上げができるようになるには、ある程度の時間が必要だが、技能が身につけば若くして独立することも可能である。  内装仕上げの各職種とも、基本的には肉体労働で、壁・天井仕上げ施工では足場作業などもあるため、体力が求められる。また、いずれも仕上げの美しさに関係する仕事であることから、美的感覚や空間判断力が望まれる。  様々なライフスタイルに合わせてニーズが多様化しているため、トータルインテリアの提案や施工が求められている。

掲載している職業情報について(ご意見募集など)

希望する職業に必要な職業スキルや知識などの訓練コースや講座を探したい方はこちらから。
ジョブ・カードを活用してキャリアを整理したい方はこちら (クリックすると別サイトのマイジョブ・カードへ移ります。)

学歴

この職業で実際に働いている人が多いと感じる『学歴』を表しています。必須とは限りませんので、詳細は「就業するには」を確認してください。

入職前後の訓練期間、入職前の実務経験

労働条件の特徴

 内装工は建設現場をはじめ、建築物のあるところが職場となり、建築物の完成に伴って職場が次々に変わっていく。  就業者は男性がほとんどで、女性比率は約1%と少数である(2016年2月時点*)。  労働条件として、賃金の体系は、日給又は月給制であるが、技能が一定の基準に達してからは、月給制から出来高給に変わるというケースが多い。  労働時間については、午前8時頃始業、午後5時頃終業というケースが一般的であるが、工事現場の作業環境、工期、施工時期などの関係で、一定しない場合もある。内装仕上げは建築工事の最終工程であるため、他の工程の影響を受けやすい。また、改装工事の場合は建物の使用者がいない夜間や休日に工事を行うことから、残業や夜間作業・休日出勤などになることもある。ただ、屋内作業のため、屋外作業の建築系職種のように天候に左右されることはほとんどない。 *一般社団法人日本建設業連合会、女性技能者の現況等に関するアンケート調査結果

掲載している職業情報について(ご意見募集など)

統計データ

内装工が属する主な職業分類(厚生労働省編職業分類の「内装工」等)に対応する統計情報です。

※「統計データ」は、必ずしもその職業のみの統計データを表しているものではありません。各統計データで使用されている職業分類の詳細については職業分類対応表をご覧ください。

※各統計データに関する留意事項についてはこちらをご覧ください。

※関連団体等が別途就業者数等を公表している場合は「労働条件の特徴」本文中に記載されていることがあります。

データ表示対象地域を選択(就業者統計データおよび求人統計データの都道府県別の数値が表示されます。)
データ表示対象地域を選択(就業者統計データおよび求人統計データの都道府県別の数値が表示されます。)

就業者統計データ

就業者数

(出典:令和2年国勢調査の結果を加工して作成)

全国
647,530
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

労働時間

(出典:令和5年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成)

全国
170
時間
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

賃金(年収)

(出典:令和5年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成)

全国
452.6
万円
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

年齢

(出典:令和5年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成)

全国
44.5
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

賃金分布(グラフ)※全国のみ

(出典:令和5年賃金構造基本統計調査の結果を加工して作成)

ハローワーク求人統計データ

求人賃金(月額)

(令和5年度)

全国
27.3
万円
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

有効求人倍率

(令和5年度)

全国
4.41
都道府県を選択すると都道府県別の数値が表示されます。

一般的な就業形態

この職業で実際に働いている人が多いと感じる『就業形態』を表しています。

産業景況データ

内装工が属する産業(建設業)の産業別景況動向をグラフで見ることができます。(産業全体の景況動向はこちら

労働者過不足判断 (出典:令和6年 厚生労働省「労働経済動向調査」)

グラフの数値が大きいほど、労働者が不足と判断している。

法人企業景気予測 (出典:令和6年 内閣府・財務省「法人企業景気予測調査(BSI)」)

グラフの数値が大きいほど、景気が上昇と予測している。

職場情報の検索・比較

残業時間(時間外労働時間)や有給休暇取得率、平均年齢など、企業の様々な職場情報を検索・比較したい方はこちら(クリックすると別サイトのしょくばらぼへ移り、 内装工が属する産業(建設業)で検索ができます)

しごと能力プロフィール

この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール
この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール
この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール
この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール
この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール
この職業の「しごと能力」プロフィール
この職業に関係のない「しごと能力」プロフィール

類似する職業

  • サッシ取付
  • 建具製造