アンケートへのご回答、誠にありがとうございます。
前回に引き続き、今回も、比較的多くの方から頂いたご意見に対し、現時点での予定等についてお話ししたいと思います。
1.「職業検索機能を使うと、妙な職業が引っかかってくる」
申し訳ございません。これは、想定される検索ワードに対して、十分な備えができていないためです。逐次、検索機能を増強してまいります。
2.「日本版O-NETをどう使えば良いか迷っている、分かり易い解説書を作ってほしい」
現在、利用される方々の属性ごとに、日本版O-NETをどのように活用すれば良いのかを解説した冊子を作成中です。今年度中に、サイト内に掲載する予定です。
3.「データをオープンデータにしてほしい」
現在、日本版O-NETの職業解説、職業能力プロフィールの数値情報などの保有データをダウンロードデータとして公開しています。
また、日本版O-NETの保有データを、どのように活用して頂けるか、本年度中に調査を行い、データ提供を進めていきたいと考えています。
4.「機能がまだまだ不十分ではないか」
日本版O-NETはこれから徐々にバージョンアップを図ってまいります。本年度においては、(前回もご紹介しましたが)適性検査、用語解説・・・・といった機能を実装してまいります。
5.「ハローワークインターネットサービスなど職探しサイトとの連携が不十分」
もっと少ないクリック数で、希望職種を検索できるようにならないか、検討してまいります。
6.「チェックボックスの解除を簡単にするなど操作性を改善してほしい」
頂いたご意見をもとに、今後のサイト改修を進めてまいります。